

七五三詣のご案内
令和5年度の七五三詣のご予約を承ります
ご祈祷は通常午前10時から午後3時まで(15分おきに)ご予約を承ります
※近年の感染症の流行に伴い、年間通して七五三詣ができるように用意を致しておりますので、ご本人やご家族に体調不良があった場合は無理をせずに予定を延期していただいて大丈夫です。
熊野神社社務所
電話 03-3960-3991(予約受付:午前10時から午後5時)
令和5年度の七五三詣のご予約を承ります
ご祈祷は通常午前10時から午後3時まで(15分おきに)ご予約を承ります
※近年の感染症の流行に伴い、年間通して七五三詣ができるように用意を致しておりますので、ご本人やご家族に体調不良があった場合は無理をせずに予定を延期していただいて大丈夫です。
熊野神社社務所
電話 03-3960-3991(予約受付:午前10時から午後5時)
9月16日(土) ・午前11時 例祭斎行
9月16日(土) ・午後6時〜 神輿渡御
※神社の境内でおみこしの帰り(宮入り)を一緒に出迎えてくれたお子様にはお菓子を差し上げます(数量限定)
本年度の例祭は境内模擬店の開催はございません。
令和5年度の七五三詣のご予約は9月28日より承ります
※本年もご祈祷は全て予約制とし、午前10時から午後3時まで(15分おきに)ご予約を承る予定です
熊野神社社務所
電話 03-3960-3991(午前10時から午後5時)
令和5年度の節分祭および豆まきは下記のとおり行います
2月3日 ・午後3時〜節分祭 ・午後3時30分頃〜豆まき(※配布)
※本年は神楽殿からの豆まきは行わず、本殿前にて福豆・みかん・駄菓子などの配布を行うことになりました
※なくなり次第終了と致しますので、予めご了承ください
昨年に引き続き感染症対策として、手水と社殿正面の鈴の緒の使用ができなくなっております。
また本年も社務所前の混雑を避けるため、おみくじは境内のテント(臨時授与所)に移動する予定です。
臨時授与所は1日〜3日(9時〜16時頃)まで設置致しますので、できるだけ混雑が予想される時間を避けてご参拝をいただけたら幸いです。
お焚上げの古札をお持ちの際、おまもり、おふだの袋や包み紙はお持ち帰りいただきますよう、お願い申し上げます。
お焚き上げできるもの「おふだ、おまもり、はまや、しめ縄等など神棚にかかわるもの」
お焚き上げできないもの「正月飾り、門松、人形やぬいぐるみ 、その他個人的なもの、燃えないものなど、神社と関係ないもの」
ご参拝の皆様のご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。
※令和5年度のお焚上げは終了致しました。
ご祈祷は混雑を避けるため、人数が多くなった場合は複数回に分けて行う予定ですのでご承知おき下さい。できるだけ混雑時間を避けてお越しいただけたら幸いです。
出入口などは換気のために開けたままになります。殿内は寒いので、是非暖かい服装でお越しください。
本年の家内安全、厄除祈願等、新春のご祈祷は下記時間帯で行っております。
▪️元日は午前11時30分(一番祈祷)より、12時00分、13時00分、14時00分、15時00分に御祈祷を致します。
▪️2日、3日は午前10時より、10時30分、11時00分、11時30分、12時00分、13時00分、14時00分、15時00分に御祈祷を致します。
※元日から3日までは予約の必要はありません。直接社務所にお越しの上、開始「5分前まで」にお申し込み下さい。
※初穂料5000円〜(のし袋や封筒に入れてご記名の上、社務所で申込書に添えてお渡し下さい)
※4日以降はご予約が必要となりますので、日時をお決めの上、社務所までご連絡ください。
ご祈祷は通常午前10時から午後3時まで承ります。
▪️企業、各種団体の「仕事始め」のご祈祷を承っております。
本年は一度に社殿にお上がりいただける人数を最大16名までとさせていただきます。ご理解のほどお願い申し上げます。
※1/4〜団体参拝は1団体ごとのご祈祷になりますので、必ず日時のご予約をお願い致します。
→「仕事始め」団体参拝申込書PDF
前野 熊野神社 社務所
板橋区前野町3丁目38-3
電話 03-3960-3991(午前10時から午後5時)
令和4年度の七五三詣のご予約を承ります
※本年も全て予約制として、1家族ごとにご祈祷を行います
ご祈祷は通常午前10時から午後3時まで(15分おきに)ご予約を承ります
ご参列の皆様にはマスクの着用等による感染症予防にご理解ご協力のほどお願い申し上げます
※近年の感染症の流行に伴い、年間通して七五三詣ができるように用意を致しておりますので、ご本人やご家族に体調不良があった場合は無理をせずに予定を延期していただいて大丈夫です。
熊野神社社務所
電話 03-3960-3991(午前10時から午後5時)
本年度の例祭は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、祭礼に伴う神振行事(神輿、境内模擬店、神楽等)は自粛と致します。
9月17日(土) ・午前11時 例祭斎行
ご参拝の皆様のご健康をお祈り申し上げ、謹んでご案内申し上げます。
本年の節分祭は新型コロナウイルス感染拡大防止のために「豆まき」を中止と致します。
何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
初宮詣、家内安全、厄除、交通安全(車祓)、工事安全、商売繁盛、除災招福など、各種ご祈願を承っております。
また地鎮祭、竣工祭、入居清祓、神葬祭等の出張祭典も承ります。
※ご予約は社務所まで。
ご祈祷は通常午前10時から午後3時まで承ります。
前野 熊野神社 社務所
電話 03-3960-3991(午前10時から午後5時)